チームの力で勝利! 卓球のプロチーム T.T彩たま 

私、江崎の趣味は「卓球」です。

最近では、テレビ東京さんなどで卓球の中継をたくさんしてくれますし、ワールドシリーズは YouTube でもリアルタイムに見ることができ、本当にうれしいです。日本人も世界ランキング上位に入り、活躍されています。

プロリーグもでき、男女 12 チームが日本一を目指して戦っています。そして、ソノリテがサポーターをしている T.T 彩たまは、なんと 2024 年~2025 年シーズンで総合優勝を果たしました!!!

高校時代、OB の Y さんに出会ったことが、私の卓球への向き合い方に大きく影響しています。Yさんのことはこちらでご紹介しています。

スポーツマネジメントの専門家、森貴信さんとのご縁で、森さんがマネジメントに入られていた時にサポーターとして T.T 彩たまを応援するようになりました。 T.T 彩たまは張本選手、松島選手のようなスター選手がいるわけではない、どちらかというと地味なチームだったのですが、昨シーズンは水野新監督のもと、まさに全員プレー、チームワークの勝利で、あれよあれよとファイナル進出を決め、3月の代々木体育館での決勝トーナメントでは、2日連続で勝利し、優勝を決めました!

私は、人生そのものが卓球から教えられることばかりだと考えています。すごく目立つスター選手がいても、団体戦の場合は1点、あるいはダブルスと両方に出ても2点しかとれません。でも、もう1点をとるためには、全員の力が必要です。

昨シーズンは、本当にどんな環境でもチャンスはあること、一人ひとりが自分の力を出し切れれば、勝利の女神は微笑んでくれることをあらためて感じさせてくれました。そして水野監督が一番気をつけたことは「チームのムードをよくすること、選手の様子をよく見ること」だったそうです。すごくいいチームだなあ、応援しててよかったなあ、と思いました。

サポーターの集いなども年に数回開催され、応援している者同士も自然と会話がはずみます。「あの試合の●●選手、良かったよねえ」とか。

先日、T.T 彩たまの営業担当の木村さんが、ソノリテの木場オフィスにお越しくださいました。2025~2026 シーズンも、ソノリテもパートナーの一端に参加させていただきます。そして、T.T 彩たまの選手の応援や、組織の業務システムもサポートできればと考えて、いろいろご提案をしているところです。プロスポーツチームといっても、潤沢に資金があるところばかりではありません。ファンの応援する気持ちを届けて、今シーズンもファイナルへ進出、そしてみんなで勝利を祝えることを期待しています。

ソノリテと Bokinchan のロゴの入った旗。テレ玉でも放映されますので、機会があればチェックしてみてください!