無いなら作ろう!Bokinchanの生みの親 トムさん新着!!
ソノリテにご縁のある人シリーズ、今回はソノリテのサービスの中心である「Bokinchan」の生みの親、そして神山サテライトオフィスを開設するきっかけを作ってくれた恩人、トム・ヴィンセントさん。 トムさんとの出会いは、私( […]
どんな人と一緒に仕事をしたいですか?
今年は少し遅めの、木場オフィスから見える河津桜が見ごろを迎えています。 春は卒業、そして就職、と新しい環境が始まる季節ですね。 新卒の就職活動を私はほぼ、経験していないので就活する側のことがよくわからないというのが正直な […]
帯刀先生の来し方・行く末
ソノリテの会長を務めていただいた、帯刀治(たてわきいさお)先生がお亡くなりになり2年が過ぎました。 以前、こちらでもご紹介しましたが、先生とご縁のあった仲間が集まり、足跡をたどる有志の会として活動をしてきました。 このた […]
インクルーシブな社会を目指して
年始早々、愛媛県今治市に出張してきました。 社会福祉法人「来島会」様に、オンライン募金システムBokinchanをご契約いただきました。 来島会のWEBサイトはこちら Bokinchanによる寄付のお願いページはこちら […]
2022年 謹賀新年
関東では穏やかな晴天に恵まれたお正月となりました。 コロナとの付き合いも2年越しとなり、私自身も抗原検査で偽陽性の判定が出て再検査(PCR検査の結果は陰性でした)になったり。 まだまだ気を付けて仕事や日常を送らないといけ […]
卓球道を教えてくれたYさん
久しぶりの「人」シリーズです。 私は県立国府台高校出身です。ユニークな学校で、私はそのユニークさが中学時代から気に入って進学を希望し運よく入学できました。 制服はあるけれど、年頃の女の子が白いシャツに黒いスカートなんてお […]
神山「すだち」をぜひご賞味ください
ソノリテがサテライトオフィスを置かせていただいている徳島県の神山町は、日本一のすだちの産地です。 さんまの季節になりましたね、そうです、あの緑のすっぱいあれです。 このすだち、実は徳島県内で90%が消費されてしまい、関東 […]
ふくしま・いわきにて震災10年目
2011年3月11日14時46分 多くの方の記憶に深く刻まれている時間であると同時に、記憶は薄れていきふと立ち止まらないと過ぎてしまう。 3月8日(月)には、ソノリテ会オンラインにて震災10年を考える集いをし20名の方が […]