【ご報告】7/20ソノリテ会を開催しました
こんにちは。ソノリテの黒田です。 先月7月20日、今年度2回目のソノリテ会を開催しました。 テーマは『ファシリテーション・キホンのキ~会議進行から組織運営まで~』。 日々の団体運営に欠かせないのが、効率的・効果的な話し合 […]
7/20(水)ソノリテユーザー会「ファシリテーション・キホンのキ」
こんにちは。ソノリテの黒田です。 あっという間に梅雨入りですね。蒸し暑さと戦う日々が始まりました。 今年度ソノリテでは全4回のユーザー会を予定していますが、来たる7月は第2回を開催いたします。 今回のテーマは『ファシリテ […]
【ご報告】4/19ソノリテユーザー会を開催しました
こんにちは。ソノリテの黒田です。 去る4月19日、今年度初めてのソノリテユーザー会を開催しました。 今回のテーマは『いまさら聞けない?法人運営の困りごと、疑問を持ち寄ろう』。 前半は非営利法人の年間運営スケジュールをおさ […]
ソノリテ設立12周年
株式会社ソノリテは、設立12周年を迎えることができました。 そして、神山サテライトオフィスは設立10周年となりました。 役員を含めて5人で始めた小さい小さい会社、そしてクライアントが非営利という、ビジネスとして成立するの […]
寄付って1年に300万も集まるのですか??
先日、ある企業の環境活動の企画を話し合っていたときに、企業の広報担当の方から質問がありました。 1年に300万円も寄付って集まるものなんですか?? もちろん、やり方次第では十分集まりますが、しかし、その方の疑問も最もです […]
どんな人と一緒に仕事をしたいですか?
今年は少し遅めの、木場オフィスから見える河津桜が見ごろを迎えています。 春は卒業、そして就職、と新しい環境が始まる季節ですね。 新卒の就職活動を私はほぼ、経験していないので就活する側のことがよくわからないというのが正直な […]
帯刀先生の来し方・行く末
ソノリテの会長を務めていただいた、帯刀治(たてわきいさお)先生がお亡くなりになり2年が過ぎました。 以前、こちらでもご紹介しましたが、先生とご縁のあった仲間が集まり、足跡をたどる有志の会として活動をしてきました。 このた […]
インクルーシブな社会を目指して
年始早々、愛媛県今治市に出張してきました。 社会福祉法人「来島会」様に、オンライン募金システムBokinchanをご契約いただきました。 来島会のWEBサイトはこちら Bokinchanによる寄付のお願いページはこちら […]
2022年 謹賀新年
関東では穏やかな晴天に恵まれたお正月となりました。 コロナとの付き合いも2年越しとなり、私自身も抗原検査で偽陽性の判定が出て再検査(PCR検査の結果は陰性でした)になったり。 まだまだ気を付けて仕事や日常を送らないといけ […]
卓球道を教えてくれたYさん
久しぶりの「人」シリーズです。 私は県立国府台高校出身です。ユニークな学校で、私はそのユニークさが中学時代から気に入って進学を希望し運よく入学できました。 制服はあるけれど、年頃の女の子が白いシャツに黒いスカートなんてお […]